-
3.92016
【発明家の第一歩】
今回も冬合宿で頂いたコメントをご紹介したいと思います。小川さんの計画チャートはいつも不思議です。普通最初の第一歩って、誰かに会って何かを伝える。って事が多いです。僕も今回の最初の第一歩は中学の同級生にメールすることでした。
-
7.222015
【夏場の冬合宿】
人生の優先順位が決まる、経営計画セミナー。通称冬合宿です。今年さいごの開催は夏になってしまいましたw初日、頭をガンガン使ったあとは懇親会です。ほんの二時間なんですが、頭に負荷がかかってるので皆さんお酒の回りが早いです。
-
6.272015
【見たくないって言ってるのにw】
ウチの冬合宿に参加された方は、地獄だと表現する人が多いです。いや、ウサギ跳びやれとか絶叫させられるとかはないんですよwやる事は一つ。ホントは避けては通れないのに、なんとな〜くイヤだってことで無かった事にしてた案件。それに、正面からぶつかって頂く事です。
-
4.92015
【カオス化する学級】
人生や会社の取り組みを見直す冬合宿です。おかげさまで無理言って少人数でさせていただいてるので、いろんな実験的な取り組みが出来ています。まず、この机の配置!講師に背を向けてる人すらいますwいいんです。そして、机と僕との間の微妙なスペース。
-
4.72015
【ストーリーキューブ】
アイコンが書かれたイラストさいころなんですが、ハマるオッサン続出中です。この日は冬合宿:名古屋編でした。ここだけは、初参加の方を含めて、内容を変えてお届けしております。なんですが、このサイコロだけは相変わらずの大活躍。ダイの大人がサイコロ一つで頭を抱えてます。
-
4.22015
【横浜合宿おわりました!】
一年間やるべき事を見つめ直し、走り続けるマインドをセットしていく冬合宿。具体的なツール作りを提案している、夏合宿。この二階建て方式でマイスターサポートの合宿は進んでいるのですが、今回は冬合宿。宮古島が事業継承のテーマが多かったのに対して、横浜は家族の相互理解がテーマが多かったです。
-
3.312015
【横浜合宿〜♪】
宮古島から帰ってきたら次は横浜です。一般募集が出来ないまま完売した冬合宿国内クラスですね。今回は島田人生初の優しいトーンで、人生の諸問題に取り組みます。参加者も気軽な感じで笑顔の絶えないワークが続きます。でも、自身のパートが終わると、微妙に沈み込む参加者さん。
-
3.282015
【宮古島最終日】
いつもなら夕方までかかって終わるか終わらないかの冬合宿。なにかとアクセラレーションされた今回はお昼までにフィニッシュしました!メンバー相互の献身的なサポートのおかげです。仲間ってホント素晴らしい。で、午後からはせっかくだからレンタカーを借りて宮古島一周。
-
3.252015
【ギリギリ宮古島】
危なかったっす、ホント危なかったっす。15時の飛行機を夕方5時と勘違いしてまして。危うく宮古島合宿、講師不在になることろでしたw人数に限りがあるために、どうしても内々のご案内になっております、マイスターサポート社の冬合宿です。
-
6.232014
経営計画合宿(追加版)頑張ってます。
毎年冬に行っております、経営計画合宿、通称冬合宿ですが、今回追加分という事で、6月に冬合宿を開催しました。たまたま母校のすぐ近くでの合宿、たまたま母校で同窓会の日。上手い具合に重なるものです。毎日のように通っていたビルの、あの頃と全く変わらない銅像をパチリ。