-
5.102018
クロージングトレーニング
おっさん二人が窓辺で和んでるみたいに写ってますが真面目にトレーニング中です。今回のテーマはクロージング。これまでは集客の力で「売ってください」と頼んでくる人を集め、順次対応するというやり方を進めて着ましたが、そろそろ次のステージに。
-
4.242018
ランチはカートで
「人生の優先順位が決まる!課題解決合宿」所沢ラウンド終了しました~。今回は株式会社リプロさんの本社で会場をご提供していただきました。リプロさんといえばアキバカート。「お昼ソバ食べるんだったらカート乗って行きなよ!」と、アキバカートをお借りしました~。
-
4.222018
合宿二日目は悩む日なのです
「人生の優先順位が決まる!課題解決合宿」所沢ラウンド二日目です。二日目は悩む日です。初日に考えて考え抜く、という感覚で脳ミソぐったりしてるところに難問ズドンです。頭痛いと思います。キツイ時間だと思います。みんなの笑顔が消えます。頭抱える仕草が増えます。
-
4.182018
外部コンサルに頼る
自分にこんな日が来るなんて思いもよりませんでした。新しいやり方を調べて→試行錯誤し→習得した上で→結果を出し→社員ができるレベルまで噛み砕いて→徹底させる。もうね、この流れ無理ですw全てのオペレーションで俺がこれを全部やるのは不可能だと悟りました。
-
4.132018
建築マニア談義
先日は多治見の伊藤先生のお宅へ。オフィスを改装され、ショールームを兼ねたご自宅も新築。見学にお伺いさせていただきました~。住宅メーカーとして起業もされ、何百という間取りと住み心地を体感されてる伊藤先生。その経験をご自宅に反映されています。
-
4.52018
Slackなのか?Chatworkなのか?
最近は社内SNS使ってる会社増えましたよね。今更メールに戻れないんじゃないでしょうか?で、国内ではやっぱりChatworkが人気なのかな?一大勢力ですよね。とはいえSlackもCM流したり一大攻勢中。実際使いやすいのはどちらなんでしょうか?試してみました・・・。
-
4.32018
体育会系講演会
今回は整骨院自費成功アカデミーさんの企画で、チラシ作りについてお話ししてきました。整骨院さんの中で特に意識の高い先生方の集まりということで、地下一階の会場は熱い熱気に包まれていました。そして整骨院さんといえば柔道有段者だらけ。体育会系です。
-
2.262018
グループ大講義大阪編
今回は2017年度のラスト講義でした!このチームは数年おつきあいさせていただいてる方ばかりなのでレベルが高いです。通り一遍のお話だけじゃ「そんなこと知ってるよ!」と突っ込まれそうです。なので、今回は話のレベルをあげて、「毎年同じ説明」的な部分は省略して進めました。
-
2.162018
写メ多目
チラシ作りセミナー、今回は仙台でした。アーケードの中にある会議室。便利な施設がいろいろありますね!今回も定員以上お集まりの中ワークを交えながら四時間半、様々なお話をさせていただきました。仙台会場は熱心な人が多く、スライド写メ撮る人が多かったです。
-
2.152018
質疑応答90分
チラシ作りセミナー。今回は東京八重洲でした。いわゆるスクール形式の座席配置。学校の授業のように整然と並ぶ参加者さん。そんな環境でスムーズに講義は進む、、、わけもなくw気がつけば堂々二時間オーバーとなりました。